6月

22

ホロン

プロティノスというローマの哲学者がいる。
ギリシアの古典哲学を総括し、
新プラトン派と呼ばれる一派の代表的哲学者だそうだ。
彼がすでにローマ時代にホロンの話をしているという。
ホロンとは1978年にアーサー・ケストラーが
『ホロン革命』という本で丁寧に説明した概念。
日本語訳が1983年に出て話題になっていたので読んだ。
正直言って、大雑把には理解したが
何か腑に落ちない部分があった。
しかし、それから月日が経つにしたがって、
あちこちでホロンの概念を聞くようになる。
不思議なもので、
あちこちで聞けば聞くほど理解した気になってくる。
先日、ヌースフィアについてお話しをした。
このときになるほどと思った。
ホロンであると仮定することで
理解できることがある。
それが大切なのだと。
ある体系がホロンであるかどうか、
厳密に考えていくと
話はただ難しくなるだけ。
そろそろ『ホロン革命』を読み直してみよう。
プロティノスのホロンの話は、
そう思って読んでいくと確かにそう読める。

Comment Feed

No Responses (yet)



Some HTML is OK

or, reply to this post via trackback.