12月

17

規則を作る

規則を作ることが楽しいと感じる人はどのくらいいるのだろうか?
大人になるとたいてい規則を作ると文句を言われる。
「それは公平じゃない」
「それはあなたの勝手だ」
「そんな規則面倒なだけだ」
などなど。
だけど子供の頃、規則を作るのは楽しいことだった。
どんな遊びにも約束事がある。
たとえば鬼ごっこ。
鬼が触ると触られた人が鬼になる。
みんなが楽しく遊ぶためには「おみそ」というのを作った。
遊んでいるグループのメンバーより、幼い子どもに「おみそ」という特別な権利を与えるのだ。
そのことで遊びに新たなバランスが生まれ、遊び自体が楽しくなる。
たとえば「おみそ」は鬼にはならないとか、三度触れられないと鬼にならないとか、鬼になったら味方をもう一人指定できるとか。
そうやって遊んでいる人全員の利益を生み出すのが「規則を作る」ということだった。
大人になると「全員の利益を生み出す」という前提はあるかのように振る舞うが、その実みんな自分の利益だけを高めようとして争う。
そしてそのことに関して誰も触れようとはしない。
だから規則を作るのは面倒になる。
そういう可能性は知った上で、参加者全員が楽しくなれるような規則を作るのは、本当は楽しいはずだ。

Comment Feed

No Responses (yet)



Some HTML is OK

or, reply to this post via trackback.