2月

21

TR-606

大学生の頃、ローランドのTR-606というリズムマシンで音楽を作っていた。
簡単な作りのリズムマシンだったけど、音は特徴的で良かった。
いまでもときどき、これはTR-606かな?と思う音に出会う。
最近ではローランドが、デスクトップミュージック用にPCに入れられるソフトを開発したが、至れり尽くせりで、かつてのシンプルさはない。
便利と言えば便利だが、かつてのシンプルなものでも結構苦労したので、いまの機能ではきっと音を選ぶだけで時間がかかりそうだ。
それが楽しいといえば楽しいが、思い出に浸りたい僕としては「前の方が良かった」と言いたくなる。
感覚が年寄りじみたな。w

2月

3

旧友

ポツリポツリと昔懐かしい人からメールをもらう。
20年以上会ってない人からも。
ホームページにメールフォーム置いておいてよかった。

1月

29

前大統領府

アメリカではトランプが「前大統領府」をフロリダのパームビーチに設立したそうだ。
まだ何をするのかは明確ではないが、大統領の時のホワイトハウスのスタッフが集まっているという。
大統領の時に約束したことを実現するそうだ。
あまりにも面白い話なので、笑ってしまった。
この話はフェイクではない。
ACU(The American Conservative Union Foundation)の日本支部的な一般社団法人JCUが発表している。

1月

12

大統領選の行方

アメリカの大統領選の行方が気になって仕方ない。
マスメディアではトランプが負けて、あとは大統領の座を譲れば終わりかのように伝えているが、米国の知り合いや一部のネットメディアの内容からすると、トランプはまだあきらめてはいない。
マスメディアではそのことが混乱の原因と伝えているが、米国民の多くはトランプが正しいことをしようとしていると思っている。
話は複雑なのでここでは説明しないが、どちらが勝っても混乱が始まるのはどうしようもなさそうだ。
日本にも影響が来るだろう。
世界の正直化の一歩であり、この混乱を越えて多くの人が幸せになれる社会に脱皮するよう祈る。

12月

22

アドビサポート

InDesign2021を使っていることをNo.04349に書いたが、どうしてもうまくいかないことがあって、サポートにチャットの申し込みをした。
1時間しても返事が来ない。
どうしても席をはずさなければならなかったので、チャットに「一時間ほど席を離れます」と書いて席をはずした。
1時間後、「席に戻りました」と送ったら、「このままチャットで対応しますか、電話にしますか」というので、「できれば電話がありがたい」と送ったら、電話番号が送られてきた。
「現在二、三人が待機中なので、あとで電話をかけるか、しばらくお待ちください」という。
あとで電話をして、さらに待たされたらかなわないので、すぐに電話した。
予想通り待たされる。
20分ほど待って担当者が出てきた。
最初のチャット申し込みから二時間半ほどが経っていた。
症状を伝えると、コンピューター画面を共有したいというので、共有するためのソフトをダウンロードして、デスクトップを見てもらう。
「こうして、こうして、こうすると、こうなるよ」と伝えると、「そのファイルを送って下さい。うちのPCでも同じ症状になるのか調べます」というので送った。
「しばらくおまちください」というので、「どのくらい待てばいいですか?」と質問した。
「どうなるかわからないので、30分ほどで一度お電話します」という。
30分後、「やはりMacでも、Windowsでも同じ症状が出ます。Bugのようです」という。
「本社にデータを送付して対応してもらいますので、改善には15日ほどかかるかもしれません」
「それだと間に合わないのだよ」とは思ったが、それ以上はどうしようもないだろう。
そこで質問をした。
「こうやって状況を回避しようかと思うけど、そんなことができますか?」
しばらく待ったらこう回答が来た。
「いますぐには回答できませんが、調べて折り返します。それでもよろしいですか?」
「構いません、お願いします」
こうして電話を切ったが、サポートの営業時間内には連絡がなかった。
やっぱりだめかと思った。
夜7時過ぎ、メールが来た。
回避方法がふたつ、丁寧に書かれていた。
そのメールには返信できないと書かれていたので、「残業してまで回答してくれてありがとう」と伝えられなかった。

12月

22

フェイクニュース

流れて来る情報は、どれもフェイクかのような状態になっている。
アメリカでは不正選挙がおこなわれたらしい。
しかし、マスメディアはそれを無視している。
トランプ派の弁護士たちは弁護士生命をかけているので、まったくの虚偽を主張するはずはない。
もし不正選挙がおこなわれていたとしたら、世の中はどうなるんだろう?
新型コロナウィルスが蔓延している。
新型コロナウィルスが誰かの策略だとしたらどうなるのだろう?
マスメディアには出て来ないが、新型コロナウィルスが登場する以前にそれが蔓延した場合どうするべきかが国際会議で検討されていたという。
新型コロナウィルス用のワクチンが開発されたという。
新型コロナウィルス用のワクチンが害をもたらしたらどうなるのだろう?
そもそもどんな薬も、毒性がないかどうか入念に調べられるはずだが、それは数年かかるはずのもの。
その手続きを今回は緊急だからと解除してしまった。
こんなに時間が短ければ、催奇形性などは調べようがないはず。
日本では元首相が虚偽発言をしたことがほぼ確定的になってきた。
大臣クラスの人も賄賂を受けとったらしい。
政治が乱れれば人心も乱れる。
世の中のたががはずれてしまったようだ。
すべてがフェイクだったら、どんなにいいことか。
中身の正しい、明るいニュースを待ちましょう。

12月

20

スパムが止まる

毎日英文のスパムメールが山ほど来ていたけど、今朝からピタッと止まった。
スパムを発信していたところに何かあったんじゃない?
ま、そんなところの心配しても仕方ないけど。

12月

19

AMAZON MUSIC

200万曲が聴けるそうだ。
月に780円を払うと、7000万曲が聴けるようになるという。
あるアーティストの曲ばかりを追いかけようとすると、すべて聞けるわけではないので、780円払いたくなる。
商売がお上手。
聞いたことのない曲がたくさん聴けるので、200万曲で充分ありがたい。
全部聞くにはどのくらいの時間がかかるのだろう?

12月

16

InDesign2021

最新版のInDesignを手に入れて作業している。
初代InDesignにはものすごくお世話になった。
それは書籍用の編集ソフトだった。
それを使って何冊か本を編集した。
しばらく使ってないうちに、InDesignは進化し、電子書籍も編集できるようになった。
初代InDesignから20年も経ったのだ。
初代とは全く違うので小さなことにいちいちつまずく。
そもそも書式の設定はどうするかとか、ページ番号はどう付けるのかとか、縦中横をどう指示するかとか、ルビはどうふるかとか、その度に時間がかかる。
やっと目鼻を付けてスマホで見たら、なぜか表紙が二分割されている。
カーッ!
使いこなせるようになるのが楽しみ、と負け惜しみのようにつぶやく。

12月

16

メールサーバーの手入れ

メールが使えなくなった。
調べると、メールサーバーが許容範囲を超えていた。
メールが来るたびにスパムと読まないメールマガジンを消去する。
メールソフトでそれをしても、サーバーのメールはなぜか消去されない。
そこでときどきメールサーバーに行ってポツリポツリと消去していかなければならない。
一斉に全部消去するのは簡単だが、ときどき残しておきたいメールがあるので、それを保持しながら、いらないメールを消去していく。
ほとんどはいらないメール。
よくこんなにスパムが来るなと思う。
面倒なのでいつか全部消してしまおうかとも思う。
きっとそう思わせるのがスパムの本当の仕事かなと思い、ついがんばってポツリポツリ。

12月

9

日刊 気持ちいいもの No.00001〜No.01700

『日刊 気持ちいいもの』の最初の1700本をpdfにまとめたものをざっと読み直した。
忘れていたたくさんの気持ちいいものに出会えて良かった。
僕が書いたのだから、どれを読んでも気持ちいい感覚がよみがえる。
気持ちがブルーになったとき読むといい。
『日刊 気持ちいいもの』サイトのトップに置いてある。
読者登録した人はログインすれば読めます。

12月

7

正直化の進展

何年か前から、社会が正直化していくことを書いてきた。
しかし、「嘘も方便」の現代社会で「正直化する」とはどういうことか。
もし正直化しないと、AI社会にうまくなれないと思う。
もしAIが嘘を使いこなすようになったら、怖いよ。
だからまず社会は、人間にとって面倒だと思うほど正直化されて、そのあとでAIがwhite lieを覚えないと、きっと困ったことになる。

12月

3

スパムの山

スパムメールが山ほど届く。
かつては自動的に迷惑メールフォルダに入るように設定していたが、新しいOSになって、迷惑メールフォルダーがなくなった。
かつてはときどき迷惑メールフォルダーを覗いて救出したメールがあったが、いまではフォルダーがなくて、迷惑メールに判断されたメールが見られないので、設定を変えて、迷惑メールに判断されたものも、それを確認してから見えなくするようにした。
すると、山のように迷惑メールが受信トレイに溜まる。
それをポツポツと消していくだけでかなりの時間がかかる。
でも、それをしないと、大事なメールが勝手に闇に消えてしまう。
ひとつひとつ確認しながら、迷惑メールを消しながら、きっとこういう丁寧さは期待できない世の中になっていくんだろうなと思う。
これのどこが気持ちいいのかって?
書いてスッキリとしたということだ。

11月

20

世界の正直化

ネットのおかげで、かつては普通では知られなかった情報が流れてくるようになった。
フェイクも含まれているが、フェイクではないものもある。
どれがフェイクでどれが真実か見分けるための感覚を養わないとならない。
多くの人がそれができるようになってくると、世界の正直化が加速度を孕む。

10月

5

正直化の功罪

ネットが存在するお陰で、世界の正直化が進むと思われる。
ネット上で嘘をつくと巡り巡っていつかバレるから。
恐らく解釈の曖昧さのようなものはAIが理解して吸収するようにになり、明確な矛盾だけがピックアップされるようになるだろう。
そうなると困るのは大きな組織や政治家だろう。
きっとそのようなことに困らないように手は打ってあるのだろうけど、それで乗り越えられる程度のAIならいいが、AIが自律的に進化するようになるとどうなるかわからない。
憲法や法律に反することはすぐに見つけられるようになるだろう。
世界の正直化が進み、トップの顔色をうかがうような社会からは早く脱し、足の引っ張り合いのようなこともなくなって、それぞれの能力を十分に発揮できる社会になってほしい。
そのためには多様性とはどういうことか、もっと深く考えなければならない。

9月

22

僕は無知です

ネットのおかげでいろんな情報が入ってくるようになった。
常識とはかけ離れたびっくりするような話も入ってくる。
「まさか」とは思いつつ、「そういうこともあるかもしれない」とも思う。
ネットで見ている限り証拠は得ることができない。
文章のみでなく、画像も今はいくらでも合成できる。
真実のような真実ではないことがたくさん流れる。
嘘のような嘘でないこともたくさん流れる。
そんな時思い出すべきなのは「僕は無知だ」ということ。
知ったかぶりして騒がない。
騒ぎたくなるけど。

9月

22

波紋の写真

ヒーリング・ライティングのサイトでトップに使っている波紋の写真が好きだ。
バリ島のサヌールというビーチで撮った。
朝日に輝く引き潮の海面。
浅瀬にできる潮だまりに朝日が反射して金色に輝く。
底にいる生物たちが出すガスが浮いてきて幾重にも重なった波紋を作る。
http://www.healingwriting.com

9月

18

ヒーリング・ライティングBeer House

ヒーリング・ライティングBeer Houseを始めた。
会場はZOOMを利用してネット上でおこなっている。
今までに四回開催したので、三回目からは冒頭のプレゼンテーションをYouTubeにアップロードし始めた。
https://www.youtube.com/channel/UCcaXJJw7OvQ7R5qVukklnhw
なぜBeer Houseとしたかというと、緊張しているとヒーリング・ライティングはうまくいかない。
ビールを一杯飲んだくらいでやるのがいいかなと思ってそういう名前にした。
もちろんお酒に弱い人はお茶でもいい。
リラックスして参加してほしい。
遅刻されると他の参加者に影響があるので、開始時刻は厳格に守る。
遅刻した場合は参加できないということにした。
一緒にやる人たちのため。

9月

7

テレ東ニュース

朝5時に起きて、さて台風はどうなっているのかと思う。
ネットで調べると、一時間前、つまり午前四時のニュースをYouTubeのテレ東ニュースというチャンネルで流していた。
当初の予想よりは穏やかになったように思える。
テレビのニュースをネットで流してもらえるのはありがたい。

9月

4

青い空に雲がぽかぽか

東京では、青い空に雲がぽかぽかと浮かんでいる。
台風が近づいているせいか、空が不安定なのかもしれないが、青い空にちぎれた雲がぽかぽか浮いているのは美しく感じる。
ネットでは、新型コロナウィルスはあまり過剰に心配する必要はないという書き込みがたくさんあるが、マスメディアでは死者が何人、罹患者が何人と注意喚起している。
このちぐはぐな感じが、美しい空と、これから来るだろう強大な台風とのコントラストに似ている。
なにごとも無事に終わりますように。

9月

3

介護施設とテレビ電話

相方の母が介護施設に入っている。
体調を崩して病院からそちらに移った。
新型コロナのおかげで面会ができない。
二週間に一度くらい、相方とその姉が母と facetime を使って会話する。
はたで見ていてもとても楽しそう。
直接会えたほうがもっと楽しいかもしれないけど。

8月

20

多次元な視点

多次元な視点について考え続けている。
日本のマスメディアは比較的一つの正解を追い求める。
しかし、これからの社会では、一つの正解よりも、多次元なそれぞれの正解を求めるようになるであろう。
僕の正解と、あなたの正解とでは違いがあっていい。
なぜなら、僕とあなたは立場が違うし、環境が違う。
あるイベントの案内にこんなことを書いた。

新型コロナウィルスへの対処___

いま僕たちは新型コロナウィルスの影響によって混乱の中にいます。
どの話が正しいのか、どの情報を基準にして考えなければならないのか、いろんな判断が可能だと思います。
波をモデルに考えると、いくつかの波長の違う波が同時に起きて、いろんな方向に揺らされているということでしょう。
それに適合するためには自分の立ち位置が明確でないとならないと思います。

年齢はどうか。
重症化しやすい疾患にかかっているかどうか。
同居している人たちとの関係はどうか。
仕事との関係はどうなっているか。
自らの社会的立場から、何を主張したいのか。
 
これらが複雑に絡み合い、新型コロナウィルスに対してはどう対処すべきなのか、一つの答えが生まれるような状況ではありません。
そこで当イベントは、もし社会的な状況が許すのであれば、(ロックダウンがなされてない、美術館やレストランが営業されているなど)このイベントを実行しようと思います。
その際の参加・不参加の判断は、ぜひみなさん個人で考えてください。
もし当イベントの主催者が一つの答えを責任を持って出すとしたら
「危険性があるからこのイベントはしない方がいい」となるでしょう。
しかし、もしこのまま自粛が続けば、社会全体に経済的ダメージが大きくなっていくのも明らかです。
「自粛さえしていればいい」という答えも出しにくい状況だと思います。
そこで、当イベントでは、マスクや手洗い、直接のコンタクトはしないなどの対応を考えた上で、実行する予定です。
もし何かイベントを中止せざるを得ない状況が生まれましたら、ご連絡いたします。
みなさんの判断も時期によって変わるかもしれません。
参加しようと思ったが、やはりしないという連絡も、いつもと同様受け入れます。
早く新型コロナウィルスを気にせず、いろんな活動ができる世の中になってほしいですね。
「もう以前のようには決してならない」というようなことを言う人もいますが、今までも何度も人類は新しいウィルスを乗り越えてきました。
それを思えば、なぜ今回だけ無理だと言うのか、不思議に思います。
難しい状況にも対応し、楽しく生き延びていきましょう。
お申し込みをお待ちしております。
___

そう、それぞれに違う判断をすることを肯定的にとらえた。
マスメディアでは一つの正解を追い求める。
それはメディアの性質上仕方ないのかもしれない。
それはそれとして、僕たちは他人の視点も理解した上で、自分の選択をしなければならない。
このとき、多次元な視点が必要となる。

8月

7

新月瞑想会

新月の日に瞑想会をしていたことがある。
環境の良い部屋を借りて、そこで瞑想会をした。
いろんな人が来てくれたが、しばらくして嫌になってやめた。
「なぜ新月に瞑想するのですか?」と聞く人が現れた。
バリ島のニュピがほぼ新月の日だったというのが僕のなかでの理由だが、質問する人はその効用を聞きたがる。
「そんなもの知らん」と答えるのもどうかなと思っていたので、色々と言葉を濁したが、それが嫌だった。
今にして思えば「そんなものは知らん」と答えればよかったと思っている。
「僕がそうしたいから」でもよかった。
でも面白いもので、今ではネット上で「新月 瞑想」と検索すると、いろんな理由を読むことができる。
僕はそれらを「本当か?」と思っている。
新月に瞑想するのは、僕がなんとなく良いと思うから、それだけだ。
自分一人だと新月の日に瞑想をするというのはなかなか難しい。
なおざりになってしまったりする。
そこで、ここで宣言をして新月瞑想を再開することにした。
そもそも『日刊 気持ちいいもの』も、自分一人でこっそりやっていたら長続きはしないなと思って始めたこと。
それと同じだ。
天文学的に最も新月である時間というものがある。
それを調べてその時間に瞑想する。
昼間だったり、深夜だったりすることもあるが、都合が悪くてできない時にはそれを伝えます。
もし一緒にやりたい人はやってみてください。
次の新月は8月19日(水) 11:42 です。
「一人でやるのはなぁ」とか「やり方がわからない」という方には、ネット上でZOOMを利用して誘導瞑想をいたします。
こちらからお申し込みください。
https://www.tsunabuchi.com/waterinspiration/contact/
題名に「8月19日の新月瞑想に参加希望」と書いてください。
返信いたします。
そこにZOOMのURLや、参加のための手引きなどを書いて送ります。
参加費は無料です。
どんな宗教とも関係ありません。
8月19日(水) 11:42 に瞑想状態でいられるように、11:32から誘導を始めます。
11:30にはご入室ください。
11:30を過ぎるとご入室いただけなくなります。
瞑想は11:50頃には終了し、少しだけ皆さんの感想などを聞き、12:10には閉会します。
「なぜ新月に瞑想するのですか?」という質問はしないでください。w

7月

27

大きくなるポインター

iMacの新しいOSは、マウスを左右に早く動かすと、ポインターが大きくなる。
最近、視力が減退しているので、とても便利。
昔はどこにあってもすぐに見つけたのになぁ。

7月

24

チャイコフスキー交響曲第5番第二楽章

iMacのミュージックソフトを整理している。
前のiMacから引き継がれてきちんと表示される曲と、そうではない曲がある。
前のiMacで聞いたはずなのに再生回数が0のものがあるのだ。
それらが聞けるかどうか確かめるために、再生回数0の曲ばかりを流しっぱなしにしている。
その中にチャイコフスキー交響曲第5番第二楽章があった。
弦楽合奏の前奏のあとでホルンのソロが始まる。
それを聞いて冬の石神井公園を思い出した。
池の表面が凍った石神井池。