10月

27

ご招待

この世界が多様性にあふれる世界になるためには、それぞれの人がその人にとって心地よいこと、楽しいことをするべきでしょう。
そのためには、「ああしなければならない」「こうしなければならない」という話が少なくなるはず。
どんなに自分がいいと思うことも押しつけない。
することは「ご招待」です。
招待されてうれしい人だけが集まればいいのです。
押しつけはもうすぐなくなっていくでしょう。
教育もきっと、したい勉強だけできればいいようになっていくでしょう。
そして、さらに学ぶためにかつてしたくなかった勉強もするようになる人が増えていくのです。
だから、学ぶ順番も人によって変わっていくでしょうね。
たとえば、絵を描く人が、絵を描き続けることによって色彩について詳しく知りたいと思うようになると、光の波長を学ぶようになり、波動とはどういうものかを学ぶことで物理的感覚を研ぎ澄ませ、その結果、描く絵も独特なものになっていくでしょう。
こんなことが各分野で起きてくるのです。
このような世界になるか、とんでもなく生きづらい世界になるか、その分岐点がもうすぐ来そうですね。
僕はあなたを、心地いい世界にご招待したい。
でも、押しつけません。

10月

26

流れの変化

流されていればいいと思い込まされてきた。
それが違うことが発覚しつつある。
自分の立場で正しいこととは何か?
考えない者は渦に巻き込まれ、飲まれてしまう。
ものは考えよう。
サーフィンと同じだ。
乗りこなせばいい。

10月

25

ウィット

以前のtwitterには一般の人たちによるウィットに溢れた書き込みが読めたが、最近はめっきり減ったように思う。
でも、ときどきそういうのを見つけるとうれしい。

10月

23

正直化が進むと

現在不透明な問題は明確になる。
だけどその前に大きな混乱が来る。
切り抜けられると信じて行動しましょう。

10月

23

パニックにはならない

核戦争が始まるかもしれないその理由が不明確でも、
円安で物価が跳ね上がっても、
物資が輸入できなくなると噂が飛び交っても、
元首相が暗殺されても、
暗殺された理由であるといわれる教団と与党が深い関係であったとしても、
元首相が起こした犯罪らしきものがうやむやになったとしても、
その他諸々知られてしまうと面倒が起きそうだから伝えないでいることがあると知っていても、
パニックにならない日本の国民は、きっと何を伝えてももうパニックにはなりそうにないから、きちんと真実を伝えた方がいいのではないかと思う今日この頃。
「国民がパニックになるから伝えない」は死語なのではないか?

10月

19

真実を語る

ローマクラブの発表した論文に「限界を超えて」がある。
「成長の限界」を発表した20年後の1992年に流された論文だが、そのなかではもう環境問題が限界に来ているため、なんとかしなければならないと警告していた。
そして、もしその限界を超えて人類が生き延びるためには次の五つを心がけなければならないと書いていた。

ビジョンを描く
ネットワークを作る
真実を語る
学ぶ
愛する

今こそ必要だと思う。

10月

7

ホロン

なぜ細胞が集まって別々の臓器ができるのか?
別々の臓器がなぜ共同して人体をよい状態に保つのか?
なぜ人体はものを考えるようになったのか?
なぜ考えた結果を言葉にできるのか?
なぜそれを他人がきちんと理解できるのか?
みんな当たり前ってことだよね。w

10月

5

肩もみ

幼い頃から両親の肩もみや肩たたきをしていた。
はじめてやったときには「なんで肩を叩くの?」と意味がわからなかったが、終わると「ああ、気持ちよかった」とか言ってくれるから、少しは自分が役に立ったようでうれしかった。
肩を叩く力加減がわからなかったけど、叩いているうちに「だいたいこのくらいの力加減」というのがわかってきた。
しばらくすると乞われて肩もみもするようになる。
幼い手では父の満足は得られなかった。
母は「気持ちいいねぇ」と言ってくれた。
歳を取って肩が凝ることを知るようになると、自分の子どもに肩もみしてもらったら気持ちいいだろうなと思う。
きっと父も母も、口には出さなくても僕のために無理をしていたと思う。
そういう子どもに肩を揉んでもらうというのは、きっと極楽だったろうな。
母の最後の誕生日、肩をもんであげられてよかったと思う。

9月

15

お祓い

このところ体力回復のため朝に散歩している。
まず行くところは近所の神社。
そこでお参り。
今日はなんと、お参りしようとしたら、神主さんが出てきて、お参りする前に幣(ぬさ)でお祓いしてくれた。
二礼二拍手一礼。
「ありがとうございます」と言ってあとにした。
絶対なんかいいことある。

9月

13

歪んだ構造

歪んだ構造が是正されていく。
そのように期待する。
手を貸す。
自分の見える範囲で。

9月

5

100億人の地球

100億人の地球に何が必要か?
もし今のままの競争社会が続き、欲望に従い搾取し続けるのなら、いつか破滅するしかないのでしょう。
人間の社会だけを考えていても、何も変わらない。
もっと大きな視点と、いままでにはない区別を考えることで、人類の精神が別の領域にいくことが必要です。
ロシアの科学者ヴェルナツキイ、フランスの数学者であり哲学者であるエドゥアール・ル・ロア、そして同じくフランスの神父であり科学者であったテイヤール・ド・シャルダン。
これら三人が作りあげたヌースフィアという概念を、ケン・ウィルバーが発展させている。
そのフィジオスフィア(物理圏)、バイオスフィア(生物圏)、ヌースフィア(精神圏)について考えてきた。
いろんな人と一緒に考えてみたい。

i_n_f_o_r_m_a_t_i_o_n___________

しばらくサイトがダウンして、「日刊 気持ちいいもの」が発行できませんでした。
今日から再開します。

「ヌースフィアってなに?」という映像シリーズをYouTubeで始めました。
ぜひ見に来てください。
第1回は「入口」と題して、フィジオスフィア(物理圏)、バイオスフィア(生物圏)、ヌースフィア(精神圏)の区別についてお話ししました。
https://youtu.be/in2kgaW8fG4

回を重ねていくうちに、生命の進化、精神の進化、人類が将来取り組まざるを得ないことについてお話しします。

8月

25

手刀を切る

このところよく道を譲られる。
以前は横断歩道に立っていても、車は無視して目の前を通って行ったものだが、最近はよく止まってくれるし、横断歩道前でなくても止まってくれることがある。
自動運転が発達したために、車が歩行者を判断して停まってくれるために、自動運転の装置がついてなくても、運転手がそれを真似するようになったからかな?と思う。
もしかしたら、僕が年寄りに見えるようになったという単純なことかもしれないが。
理由はどうあれ、車に道を譲ってもらったら、道を横断するのに手刀を切る。
「道を譲ってよかった」と思ってもらえたらうれしい。

8月

17

対話

対話は基本的に気持ちいい。
気持ちよくならない対話は、対話している者同志またはどちらかが、優劣をつけようとするもの。
それは対話ではないことに気づく。
対話はすればするほど理解が進み楽しくなる。

7月

29

人と会う

人間は社会的動物だから、人と会うのが大事。
本を読んでいれば言葉とは触れるが、生きている人間が発する言葉は、きっと文字とは何かが違う。
見て明らかな違い以外にも、エネルギーとか波動とか、怪しい言葉になってしまう微妙な何かが違う。
それは科学的に証明しようとすると破綻するもの。
会ってくれてお話ししてくれてありがとう。

7月

15

膿の観察

社会の膿がポロポロと出てくるようになった。
それらをよく観察しなければならない。
観察して、自分の心のどこにそれを許していた要素があるのか、気づかなければならない。
社会の膿がきれいになるのは、きっとそのあと。

7月

4

雨の中の鳥

今朝、雨が降っていた。
そのなかで、小鳥が鳴いている。
晴れているときのように心地よく。
雨のおかげで暑さが和らいだ。

5月

23

苦しむために来た

生命は宇宙の中でいろんなことを可能にする。
しかし、地球ではいろんな枷があって不自由だ。
地球で暮らす生命は、わざわざその「苦しみ」を体験しに来た。
そんな話しを聞いたことがある。
確かにそう思うと、少し気が楽になる。
早く枷を取り払って、元の状態に戻ろう。

4月

25

漢字

漢字は、見ただけで意味がなんとなくわかるものがある。
その、なんとなく受けとった意味と、調べてわかった本当の意味が近いとうれしい。
そういうのって、表意文字使ってない人にはわからないんだろうな。

3月

25

金平茂紀氏によるルカシェンコ大統領へのインタビュー

ロシアのウクライナ侵攻に関しては、一方的な内容しかマスメディアには取り上げられないが、ベラルーシのルカシェンコ大統領から見た侵攻がどういうものか、丁寧にインタビューされている。
アメリカがどのように関わっていると思われるのか、ルカシェンコ大統領が明確に答えた。
いまのうちに見ておいた方がいいね。
金平氏でないとこういうインタビューはできない。

3月

9

忘れられない誕生日

最近ではFBに登録しておくと、知り合いの誕生日をその日に教えてくれるので、メッセージを簡単に送ることができる。
あまりにも簡単なため、自分の誕生日にはたくさんメッセージをいただけるのだが、過剰な気がしないでもない。
でも、FBを見なくても日付を見ると「あ、あの人の誕生日だ」と思い出すことがある。
そういう人にバースデーメッセージを送るのかというと、そうでもない。
照れくさくて遠くから思っています。

2月

22

スーパー猫の日

今日は2022年2月22日で、スーパー猫の日だそうだ。
相方が喜んで朝からニャーニャー言っている。
楽しそうでいい。

2月

16

鳩の来訪

寒いベランダに鳩がとまった。
ガラス窓越しに部屋を覗いている。
僕も彼女を見る。
ようこそ。

2月

10

スノーエンジェル

前回、雪が降った時、「スノーエンジェルを作りたい」と言われたことを思い出す。
作れるほど積もるかな?

2月

9

すべてを知る必要はない

ジャイナ教のマハーヴィーラがこんなことを言ったようです。
人間は神様のように全てを知ることはできないので、一部のことしか知りようがないと諦めなさい。
それを知った上で、修行する人は、全てを知るためにいろんなことを学んでいくんですね。
それでも神様のように知ることは難しい。

2月

2

渡辺満喜子さんの歌

ヴォイスヒーラーの渡辺満喜子さんと親しくしていただいていた。
あるときは江ノ島のお宅でテキーラを飲みすぎたり、化粧品の原料となる大麻畑で満喜子さんが歌い、僕がディジュリドューを吹いて伴奏をしたり、万喜子さんのヴォイス・ヒーリング・セミナーにも何度か参加させてもらった。
満喜子さんの歌を聞くと、ときどきゾクゾクッと寒気のすることがあった。
そのことを満喜子さんに聞いたことがある。
「つなぶちさんは霊的な感覚を寒気で感じるのかもね」
そう言われて、なるほどと感じた。