11月

9

皆既月食

昨晩、皆既月食を見た。
月が真っ暗になったとき、うっすらと赤く月が見えた。
それを望遠レンズを使って、ASA感度を上げ、シャッタースピードを遅くして撮影すると、そこには普段知っている月はなかった。
赤にグラデーションがあり、模様が血管となり、宇宙の卵が浮かんでいた

11月

8

お賽銭の音

神社でお賽銭箱にお賽銭を投げ入れる。
木の枠に何度かぶつかり、カランコロンと音を立てる。
一番下に落ちるとき、ゴトッという低い音になる。
投げ入れる度にいい音だなと思う。

11月

3

高架下の道

西武池袋線は桜台駅あたりから大泉学園駅まで高架化され、その下にはあまり車の通らない道がある。
そこをのんびり自転車で走るのが爽快だ。

11月

3

木陰のベンチとひなたのベンチ

朝、散歩していて少し休もうと公園のベンチに座る。
木陰のベンチに座ると、露で濡れていた。
あわてて立ち上がり、しばらく歩くと、ひなたにベンチがあった。
触って確かめると乾いていて温かい。
そこに座った。
少し湿ったズボンが乾いた。

11月

1

激しい息をする

入院して以来、激しい息ができなかった。
息だけ激しくすることはできたかもしれないけど、運動して息が上がるということがなかった。
息が上がるほどからだを動かせなかったから。
最近やっと、自転車で走ると息が上がる。
それがありがたい。
ちょっとした坂でも途中で力が入らなくなった。
いまは踏ん張って上がれるようになってきた。
スピードも上げられる。
呼吸が激しくなる。
うれしい。

10月

31

朝日を浴びる

ひさしぶりに朝日を浴びた。
作務衣一枚着ただけで寒くない。
太陽の光が熱をもたらす。
しばらく浴びていると、のぼせてしまうほど。
いままで浴びなかったのがもったいないと感じる。

10月

30

懐かしい街を自転車で走る

10年以上訪れていない街を自転車で走る。
街の形はそんなに変わらないので、建物が変わっていても、なんとなく覚えている。
あの道を進めばこんな道に出るはずと思って走ると、その通りになる。
ときどき道の思い違いをして「こんなところに出るんだ」と思うこともあるが、それはそれでなぜか楽しい。

10月

21

からだを響かせる

朝起きて、気が向くと、からだを響かせる。
小さな声を出して音程を変えていく。
ポルタメントのようにして少しずつ音程を上げていくと、声が出にくい音程がある。
その音程を見つけると、しばらくその音程で「あえいおう」と母音を変えていく。
すると、母音によっては楽に声が出たり、出にくくなったりするのがわかる。
ここから先は僕の与太話だと理解した上で読んで欲しい。
出しにくい音程は、僕の身体の細胞が、何かの理由でその音程を拒否しているのだと解釈する。
それで、その音程を丁寧に響かせていくと、ある時点で急にその音程が出しやすくなる。
体中の力を抜いてそれをしていると、ときどき身体の各部位が響いているのに気づく。
少し前までは入院して治療していた部位が特によく共鳴していた。
痛いというほどではないが、むずがゆい感じがしていた。
それが最近はなくなってきたので、治療が進んだからだろうと思う。

10月

11

満月

昨晩、満月を見た。
日没後玄関に出たら、ぽっかりと浮かんでいた。
満月がどんなリズムを与えてくれるのか、実感はしてない。
でも、影響があるのだと思う。
知らないところで。

10月

5

肩もみ

幼い頃から両親の肩もみや肩たたきをしていた。
はじめてやったときには「なんで肩を叩くの?」と意味がわからなかったが、終わると「ああ、気持ちよかった」とか言ってくれるから、少しは自分が役に立ったようでうれしかった。
肩を叩く力加減がわからなかったけど、叩いているうちに「だいたいこのくらいの力加減」というのがわかってきた。
しばらくすると乞われて肩もみもするようになる。
幼い手では父の満足は得られなかった。
母は「気持ちいいねぇ」と言ってくれた。
歳を取って肩が凝ることを知るようになると、自分の子どもに肩もみしてもらったら気持ちいいだろうなと思う。
きっと父も母も、口には出さなくても僕のために無理をしていたと思う。
そういう子どもに肩を揉んでもらうというのは、きっと極楽だったろうな。
母の最後の誕生日、肩をもんであげられてよかったと思う。

10月

2

ザ・ハラジュク

友人と資生堂パーラーのザ・ハラジュクでお茶をした。
たっぷりとお話ししたあと、ダイニングの部屋を見せてもらった。
目の前には明治神宮と代々木公園の森が広がり、森の先に富士山が見えた。
南には新宿の高層ビル。
この眺めの中で食事したら気持いいだろうな。

9月

28

切ない金木犀の香り

歩いていたらふと金木犀が香ってきた。
そういう季節になった。
なぜか金木犀の香りを嗅ぐと切なくなる。
楽しい思い出もあったのになぁ。
切なくする成分でも入っているのか?

9月

26

空腹

若い頃はおなかが減ると機嫌が悪くなった。
いまも多少はその傾向があるとは思うが、以前ほどではない。
バリ島のニュピに通うようになって、空腹があまり問題にならなくなった。
空腹は心地いいときがある。
でも、そうじゃないときも時々ある。
少しの進歩を喜ぼうと思う。

i_n_f_o_r_m_a_t_i_o_n___________

「ヌースフィアってなに? 第2回意識化」をアップしました。
ぜひご覧ください。
以下のような話が聞けます。
・極端な人口削減は問題
・ヴェルナツキイのノースフェーラ
・ヌースフィアの概念はどのように練り上げられたのか
・ヌースフィアを知ることで開く知覚
・「WinWin」から「五方よし」へ
・限界を超えて
https://youtu.be/7Wji7vSae0Y

9月

25

涼しい日のサイクリング

ひさしぶりに快晴で、しかも涼しい日にサイクリングした。
太陽の向かって顔を上げると、心地よい光が降り注ぐ。
汗をかかない。
風がうれしい。
ただただ微笑みたくなる。

9月

23

ひさしぶりの温泉

緑に囲まれた露天風呂にかすかな硫黄臭。
ぬるめのお湯にゆったりと浸かる。

9月

15

お祓い

このところ体力回復のため朝に散歩している。
まず行くところは近所の神社。
そこでお参り。
今日はなんと、お参りしようとしたら、神主さんが出てきて、お参りする前に幣(ぬさ)でお祓いしてくれた。
二礼二拍手一礼。
「ありがとうございます」と言ってあとにした。
絶対なんかいいことある。

9月

14

ライムジュースでムフ

ちょっと遠い酒屋さんにライムジュースを買いに行った。
ライムを搾っただけの、そのまま飲むと酸っぱいやつ。
それに炭酸水を足して飲むのが好き。
でも、ライムジュースごときにウキウキしていては恥ずかしいので、落ちついたふりをして店に入る。
その酒屋には葉巻も置いてある。
葉巻からの「買えよ」という誘惑の視線。
久しいこと吸ってないので吸いたいが、我慢。
ライムジュースを手に取りレジへ、何事もなかったかのように。
外に出てガッツポースをしたいがガマン。
ムフフと喜びたいが「ムフ」くらいにしておく。

9月

13

歪んだ構造

歪んだ構造が是正されていく。
そのように期待する。
手を貸す。
自分の見える範囲で。

9月

9

トンボ

夜、窓を開けたらトンボが入ってきた。
天井にある電灯のそばにとまった。
モップで外に出そうとしたが、すぐに電灯のそばに戻ってしまう。
「灯りが恋しいんだな」と思い、ベランダに懐中電灯を灯して、部屋の電気を消した。
暗いから見えなかったけど、出て行ってくれたみたい。

9月

6

街角の三味線

散歩していたら三味線が聞こえてきた。
音階がはっきりしていて上手かった。
民家の連なる街角でピアノが聞こえたことはよくあった。
それも以前よりは少なくなったが、三味線が聞こえてくるのはかなり粋だ。

8月

28

長く歩く

退院したばかりの頃は、近くの駅まで歩くのも大変だったが、今日は涼しかったので、少し長く歩いてみた。
うちから池袋まで。
もし途中でへたばったら、電車に乗ろうと思ったが、池袋まで直線距離で4キロ程度、無事に歩ききることができた。
まだゆっくりだけど、早く以前の速度を取り戻したい。
できればジョギングができるまで。

8月

25

手刀を切る

このところよく道を譲られる。
以前は横断歩道に立っていても、車は無視して目の前を通って行ったものだが、最近はよく止まってくれるし、横断歩道前でなくても止まってくれることがある。
自動運転が発達したために、車が歩行者を判断して停まってくれるために、自動運転の装置がついてなくても、運転手がそれを真似するようになったからかな?と思う。
もしかしたら、僕が年寄りに見えるようになったという単純なことかもしれないが。
理由はどうあれ、車に道を譲ってもらったら、道を横断するのに手刀を切る。
「道を譲ってよかった」と思ってもらえたらうれしい。

8月

24

文字を書く

漢字は書かないと忘れる。
キーボードで入力していると、漢字の細かい部分がわからなくなる。
そこで手書きでノートに書く。
カリグラフィーペンで書くと一層楽しい。

8月

23

忘れる

散歩をしていて、「今日の気持ちいいものはこれを書こう」と思いつく。
しかし、帰ってきたらそれがなんだったか忘れた。
思い出そうとしても思い出せない。
「思い出す」のは過去のこと。
いまを生きるとしたら「忘れたことを味わうこと」。
「忘れたことにまとわりつく感情」を思い出して、あまり気持ちよくない。
でも、きっと思い出すべきときに思い出す。

8月

22

雲の様子

遠くで雷が鳴ったような気がした。
洗濯物を取り込むかな?
空を見上げる。
気持ちよさそうな雲。
「ま、平気だな」