石巻市長亀山紘氏の講演

9月14日に石巻専修大学でおこなわれた市民講座『藻から石油が取れるの? 市民のためのマリンバイオマスエネルギー理解講座』から、石巻市長である亀山紘さんの講演内容をまとめました。内容はメモと配付資料をまとめたもので、録音録画などをしてないので、大きな違いはないと思いますが、細かい部分では異なる内容が含まれているかも知れません。ご了承ください。

このまとめを読んでいただく前に、亀山さんのことについて少し書きます。亀山さんはネットを調べればわかるのですが、理系の市長です。市長の前職は石巻専修大学理工学部の教授です。しかも研究していた内容は「光触媒技術, 環境浄化触媒, 湿式太陽電池, 人工光合成, バイオマスの利活用, 水素製造, ポルフィリン錯体, アルカンの活性化, 酸素酸化」などであり、ここに述べられた内容はご本人が詳しく知悉している内容について講演なさっています。

亀山さんが震災後一ヶ月ほどで発表したメッセージがこちらにあります。講演内容と合わせてお読みください。

講演タイトル『海に生きる 〜小さな生物に未来を託す』

311震災のよって石巻市震災復興計画は次のように作った。私たちは「最大の被災都市から世界の復興モデル都市石巻」を目指す。

基本理念1 災害に強いまちづくり
震災の教訓を踏まえ、単なる「復旧」にとどまらず、防災基準・防災体制を抜本的に見直し、市民の命を守る災害に強いまちづくりを進める。

基本理念2  産業・経済の再生
農林水産業など再建・復興を促進するとともに、地域資源を活かした産業振興を図る。多様な自然エネルギーを最大限に活かしたエネルギー自立型社会を創る。

基本理念3 絆と協働の共鳴社会
「絆」を大切にするとともに、新たなまちづくりに共に働く仕組みを社会全体に広げ、「共鳴現象」を誘起し、豊かで支えあう地域社会の構築を図る。

これらを実現するために、311から一ヶ月後に以下のような三つの構想を発表した。

“石巻市長亀山紘氏の講演” の続きを読む