12月

9

異形化する身体

臼田夜半さんが目取真俊さんの作品について講演をしてくださった。
そのなかで「異形化する身体」という話が出てきた。
精神がからだを変形させるというのだ。
救われてない、赦されてないという思いがからだを変形させる。
これはまったく科学的な話ではない。
なぜなら定量化できないから。
これだけ思うとどれだけからだが変化すると決める訳には
いかないから。
だけど、精神がからだを変形させるということがあっても
不思議ではないような気がする。
もし生物の精神が
からだを変形させることができるとしたら、
現代の僕たちはどうからだを
変形させていくのか?
その結果がサイボーグ化なのかもしれない。
ただし、目取真俊の話は
無意識によって異形化するからだ、
サイボーグは意識的な構築、
という違いはあるが。
臼田夜半さんの講演内容はこちら。
http://www.houshouakira.com/resonance/?p=697

12月

3

秩父夜祭

いま秩父夜祭がおこなわれている。
今日が大祭で今晩が大きな盛り上がりとなる。
普段の秩父は閑散としていて静かな田舎町だが、
今日だけは人が沢山でてきて、
いったい普段この人たちはどこにいるんだろう?
という状態になる。
意匠を凝らした山車や
夜に打ち上げられる花火などを見てうっとりとする。
山車の周りに張り巡らされた
彫刻作品を見るだけで
秩父の人々の熱意が伝わってくる。
もちろん山車を引き回すために
かけ声をかける男たちの熱さが見物だ。

12月

2

議論すること

デスカフェというワークショップに参加した。
「死」について語り合う場。
活発に論議したあとふく気づく。
正解がない。
でも、それでいいのだと思う。
議論することが大切なのだ。
現実は正解で括れるような
簡単なものではない。
ある人にとっては「○」でも
別の人にとっては「△」であり、
もっと別の人にとっては
「×」かもしれない。
それぞれに理由があって、
他人に知ってもらいたい主張がある。
たったひとつの正解にたどり着かなくても
互いの思いや考えが理解できれば、
現実でするべきことが
相手との関係で見えてきたりする。
それはたったひとつの正解とは異なるもの。

9月

25

ホモ・デウス

ユヴァル・ノア・ハラリの
『ホモ・デウス』を読んだ。
面白かった。
ただし、未来がかなり悲観的。
そこに書かれていたようなことを
20年以上考え続けてきた。
その内容の一部がここに。
http://www.houshouakira.com/resonance/?p=594
かなりはしょってあるので
理解しにくいかもしれませんけど、
いつかもっと丁寧に書きます。
で、この続きを10月10日に話します。
http://www.houshouakira.com/resonance/?p=672
『ホモ・デウス』で
疑問に残されたことに対して
僕なりの解答を出します。
ただ心配なのは、
説明する時間が足りるのかってこと。

9月

4

顔面付壺型土器

東京国立博物館の特別展
「縄文〜1万年の美の鼓動」に
顔や、マンガのような人のからだが
付けられた土器があった。
一番驚いたのは土器全体が
からだを現わしていて、
土器の縁に顔があり、
土器の中程に出産で出て来る
赤ちゃんの顔があるというもの。
土器と人体が一体化している。
AIが発達して、
IOTが当たり前になった時、
これらの縄文土器はきっと
しゃべる器として
復活するのではないかと
妄想を抱く。

6月

13

米朝首脳会談

無事に終わってよかったと思う。
メディアでは
失敗だったという記事が多いけど、
細かいことまでチェックしてったら
一日では終わらないでしょう。
まずはよかったと喜びたい。

3月

4

デスカフェ

デスカフェに参加した。
死について自由に語り合う場。
暗い雰囲気になるのかと思いきや、
参加者がみんな
笑って語り合っていた。
イメージとは違ってそれがよかった。